Docker用のポートがIANAで2375として登録されたこともあり、dockerとboot2dockerが0.12に上がっています。ただし、後方互換性がなくなっており、dockerとboot2dockerとboot2docker-cliがすべてv0.12である必要があります。
手元の環境では、公式v0.12インストーラ + boot2docker download && boot2docker delete && boot2docker init
でちゃんと動作するようになりました。
Docker用のポートがIANAで2375として登録されたこともあり、dockerとboot2dockerが0.12に上がっています。ただし、後方互換性がなくなっており、dockerとboot2dockerとboot2docker-cliがすべてv0.12である必要があります。
手元の環境では、公式v0.12インストーラ + boot2docker download && boot2docker delete && boot2docker init
でちゃんと動作するようになりました。
VagrantにParallels向けのboot2dockerのBoxがあり、Parallelsでポートフォワーディングができるようなので、このBoxを使ってdockerを実行してみました。
イメージとしては、コマンドラインユーティリティboot2docker
の代わりに、vagrant
でboot2dockerを起動、終了させるようになります。