ラベル Java の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Java の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/03/04

VagrantでAnsibleを使ってOracle JDKインストールを自動化する

VagrantのプロビジョニングツールとしてAnsibleが利用できるようなので、試してみました。

なお、VagrantとAnsibleのバージョンは次の通りです。

$ vagrant --version
Vagrant 1.4.3

$ ansible --version
ansible 1.5

2014/02/19

オープンソースESBエンジンのMule ESBをさわってみる

オープンソースのエンタープライズ・サービス・バスエンジンであるMule ESBをちょっといじってみようということで、ダウンロードしてサンプルアプリのエコーサーバを動かしてみました。

2013/02/19

シミュレータ上でのiOSアプリのGUIテストをSikuliで自動化する

SikuliではJUnitフレームワークを利用したGUIテストを行うことができますので、iOSシミュレータでのGUIテストを試しに書いてみました。

なお、Sikuliスクリプトの簡単な使いかたについては、前回の記事「SikuliスクリプトでのUI操作自動化を試してみる」を参照してください。

2013/02/07

SikuliスクリプトでのUI操作自動化を試してみる

SikuliスクリプトOpenCVを使った画像認識を利用して、GUI操作の自動化を行うスクリプトです。

指定した画像に一致した領域にカーソルを動かしてクリックさせたり、キーボードでの入力をさせたりすることができます。

そこで、今回はSikuliがUIテストに利用できるのかどうかを調べるために、iOSシミュレータに対してSikuliスクリプトを試しに使ってみました。

なお、MITのUIデザイングループが始めたオープンソースの研究プロジェクトであり(ソースはGitHubにあります)、現在はコロラド大学ボルダー校Sikuli Labがメンテナンスしているようです。