前回の記事でSikuliでのGUIユニットテスト結果をXML出力できるようにしましたので、その結果をJenkinsで見られるようにします。
といっても、ここまでできていると、やることはほとんどありません。
とりあえず、コマンドラインから実行してXMLが作成されることを確認しておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | > java -jar /Users/safx/Downloads/SikuliX-IDE-1 .0-MacBeta999-app /SikuliX-IDE .app /Contents/sikuli-script .jar -r ~ /Documents/sikulix_unittest .sikuli Running tests... : OK (5.777s) ---------------------------------------------------------------------- Ran 2 tests in 11.119s OK Generating XML reports... [info] Exit code: 0 |
そして、Jenkinsで新規プロジェクトを作成し、プロジェクト設定→ビルドの「シェルの実行」で次のようにシェルスクリプトを書きます (改行なしの1行のスクリプトです)。
そして、ビルド後の処理の「JUnitテスト結果の集計」で次のようにXMLファイル群を指定します。
おわりに
Sikuliのテスト結果をJenkinsで集計する方法について紹介しました。
Sikuliでスクリーンショットを採ることができるので、各テストのtearDownのときにスクリーンショットを撮っておけば便利かもしれません。
関連リンク
- Sikuli
- Safx: Sikuliのテスト結果をXML出力できるようにするでSikuliのテスト結果をXML出力できるようにしましたので、その結果をJenkinsで見られるようにします。
- Safx: Sikuliのクラス構成と利用上のTips
- Safx: Jenkinsでテストとカバレッジの結果をグラフ表示できるようにする
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。