CocoaPodsで現在 (2014.4.8) 公開されているパッケージ数は4354で、その内の他podに依存している779とそれに依存されているpodで依存関係のグラフをつくってみました。
次のページで参照できます。
真ん中のでっかいのはAFNetworkingです。
ホバーでツールチップも出ます…がSafariだと表示位置がおかしいです。
CocoaPodsの基本的には他のpodに依存していません (依存しているものだけでの平均依存数でも1.57) のでわりとすかすかな感じです。
なお、グラフの配置にはGephiのForce Atlasを利用し、グラフの表示にはSigma.jsを利用しています。 AngularJSも利用していますが大したことはしていません。
CocoaPodsで依存されているパッケージ
依存されているパッケージトップ10は次の通り。
| 被依存数 | パッケージ名 |
|---|---|
| 209 | AFNetworking |
| 34 | CocoaLumberjack |
| 25 | ReactiveCocoa |
| 20 | Reachability |
| 20 | JRSwizzle |
| 19 | libextobjc |
| 18 | Cordova |
| 17 | SDWebImage |
| 16 | SBJson |
| 16 | fmdb |
上のグラフでもわかる通りAFNetworkingが圧倒的です。 Cordovaみたいにサブパッケージが多いのでランキングに入っているものもありますが、今回はここらは考慮していません。



0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。