Safx

プログラミング (iOS, JavaScript, Jenkins, Sikuli) とMacやiPhoneなどの話題が中心のブログ

▼
2016/07/12

Xcode 8のソースコードエクステンションで「突然の死」をつくってみた

›
Xcode 8からXcode Source Code Extensionという機能が追加されて、 公式の機能として自作アプリからXcodeのソースコードをいじることができるようになりました。 そこで、サンプルとして「 突然の死 」エクステンションをつくってみました、という...
2016/04/27

関西モバイルアプリ研究会 #13 で React Native について発表しました

›
今回はYahoo! JAPAN 大阪での開催でした。
2016/03/11

Swift 2.1のジェネリクスでできないことまとめ

›
個人的に開発中によく遭遇したジェネリクスでのエラーあたりについてまとめてみました。 なお、Swiftコンパイラテストによる、実際にコンパイルできる/できない例は次のテストケースを参照してください。 https://github.com/apple/swift/bl...
2016/02/26

関西モバイルアプリ研究会 #11でSwiftのLensについて発表しました

›
関西モバイルアプリ研究会 #11 でSwiftのLensについて発表しました。 今回は 大阪イノベーションハブ で行われ、関モバでは始めての大阪開催となりました。
2016/02/18

RxSwift用のObservableなArrayをつくった

›
Arrayのメソッドを持っていて、保持している要素が変化したときにはメッセージを投げる配列っぽいものをつくりました。 最新のRxSwift 2.2に対応しており、PodとCarthageで利用可能です。 safx/ObservableArray-RxSwift ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.