あけましておめでとうございます。2012年に本ブログの記事の中で人気のあったページや統計情報をまとめてみました。これらはGoogle Analyticsの情報に基づいています。
2012年にアクセス数の多かったページは次の通りです。1位と2位は変らずで、他のアプリケーションやサービスとの連携記事が人気があるようです。 昨年書いた記事は3位から5位までのもののみで、iOSとあまり関係のない記事だけでした。
 iOSで独自カスタムURLスキームを設定する方法について iOSで独自カスタムURLスキームを設定する方法について
 iOSでカスタムURLスキームを利用してアプリケーションを起動する方法について iOSでカスタムURLスキームを利用してアプリケーションを起動する方法について
 UIDocumentInteractionControllerを用いて別アプリケーションを開くメニューを表示する方法について UIDocumentInteractionControllerを用いて別アプリケーションを開くメニューを表示する方法について
 Retina MacBook Proの使用感について Retina MacBook Proの使用感について
 Jenkinsでテストとカバレッジの結果をグラフ表示できるようにする Jenkinsでテストとカバレッジの結果をグラフ表示できるようにする
 似非Emacs使いがSublime Text 2を試用してみた感想 似非Emacs使いがSublime Text 2を試用してみた感想
 ViewControllerにおけるビュー管理サイクルとメモリ警告シミュレーションによるアンロード処理について ViewControllerにおけるビュー管理サイクルとメモリ警告シミュレーションによるアンロード処理について
 iOSアプリケーションを特定のファイル形式に対応させる方法について iOSアプリケーションを特定のファイル形式に対応させる方法について
 iOS 4のマルチタスク処理における状態遷移について iOS 4のマルチタスク処理における状態遷移について
 CFNetworkフレームワークを用いた入力HTTPストリームの作成 CFNetworkフレームワークを用いた入力HTTPストリームの作成
ページビュー数の月ごとの遷移は次のようになりました。
年間ページビューのブラウザ別の割合は次のようになりました。今年はChromeがトップです。
年間ページビューのOSバージョン別の割合は次の通りです。




 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。