9月15日にDropbox API v1 Betaがアナウンスされました。blogで述べられている内容についてiOSに関連のあるおもしろそうなものから順に挙げていきます。
- 新APIになって、ファイルの共有、ストリーミング、ファイル名検索、リビジョンサポートの機能が追加された。
- アップロードオプションが改良されて衝突の解消や不用意な上書きを回避できるようになった。
- セキュリティ機能が改善されて、新しいシングルサインオン認証が追加された。
- ディベロッパサイトを更新した。
- iOS, Android, Python, Ruby, JavaのSDKがアップデートされた。
- ウェブアプリがサポートされるようになった。
- "app folder"モードのサポートが再び追加された (以前は"sandbox"と呼ばれていた)。
追加されたメソッドの中でよさそうなものは次の通り。uploadFileについては以前のものは非推奨になっているようです。
/* This will load a file as it existed at a given rev */
- (void)loadFile:(NSString *)path atRev:(NSString *)rev intoPath:(NSString *)destPath;
/* Uploads a file that will be named filename to the given path on the server. sourcePath is the
full path of the file you want to upload. If you are modifying a file, parentRev represents the
rev of the file before you modified it as returned from the server. If you are uploading a new
file set parentRev to nil. */
- (void)uploadFile:(NSString *)filename toPath:(NSString *)path withParentRev:(NSString *)parentRev
fromPath:(NSString *)sourcePath;
/* Loads a list of up to 10 DBMetadata objects representing past revisions of the file at path */
- (void)loadRevisionsForFile:(NSString *)path;
/* Restores a file at path as it existed at the given rev and returns the metadata of the restored
file after restoration */
- (void)restoreFile:(NSString *)path toRev:(NSString *)rev;
- (void)searchPath:(NSString*)path forKeyword:(NSString*)keyword;
- (void)loadSharableLinkForFile:(NSString *)path;
- (void)loadStreamableURLForFile:(NSString *)path;
リビジョン関連のメソッドが増えているのでリビジョンの判定や処理が楽になりそうです。まだ試していませんが、ストリーミングも楽にできそうですし全体的に使いやすくなっている印象を受けました。正式版が待ちどおしいですね。

0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。